東京都内の大きな団地内にあるJさんの改修です。

 


住民にかわいがられている猫がのんびりお散歩、、、
(団地猫OKのようです。いいねぇ〜)
みどりが多く野鳥もやってくる、とても環境の良いところ。

こんにちは!玄関ドアを開けると、

大きな玄関土間。
登山用品やサーフボード、スキーなどの外の物がたくさん置ける収納スペース。

南側に広間と寝室があります。寝室は、

日中、仕切り用引戸は開け放しのようで広々。

寝室に小さな机や電子ピアノがあります。

バルコニーの掃き出し窓から、

大きな桜が見えます。
春は室内から花見、うらやましい〜

広間には、みんなの長い机と本棚。

以前、独立していた台所は、壁をとって広間とつなげました。

台所と玄関土間、奥の子供部屋の引戸を開けると風がよく通ります。

ステンレスと木で作った、

簡素な造作キッチン。

:::

本棚の上に、

あれ!

ラピュタの巨神兵!

目が赤く光っています。
奥様のお父さんが作ってくれたようです。

:::

完成から数年たち、1つだった子供部屋を2つにしてほしいと連絡がありました。
下の写真は、1つだった時。

工事が終わりお伺いしました。

造作の机と収納で2つに仕切り、欄間は引戸にして、

エアコン1台でまかなっています。
上の写真はお姉ちゃん側、反対側は、

弟くん。

:::

洗面台は、

大きな陶器製の流し。

部屋の全ての壁が断熱左官で結露防止カビ防止。

:::

床は、スギの幅広30ミリ厚。

数年前に伺った夏のある日、、みんな

素足でした・笑。

風通しよく、気持ちのいい家が一番!

落ち着きましたら、またビールを飲みましょうね。

:::

内装工事:みどり建設

食卓とキッチンカウンター:真吉

 

 

Share